豆柴について

『「豆柴」という種類はいない』という人がいますが、本当ですか?

「豆柴」は、日本古来の小型日本犬・柴犬の中に存在する小さ目の柴犬です。ただ、今のところ独立した犬種としては分類されていません。言うならば、未公認犬種です。ただし天然祈念物柴犬保存会にあっては、小柴部を設け『小柴』として扱っています。
血統書について

ペット目的に飼う豆柴でも、血統書は必要ですか。

血統書がないと、その犬のルーツそのものが掴めません。ペット用であっても、どのように繁殖されてきたかを知るには、血統書は重要です。

血統書はどこで発行しているのでしょうか。

新富士野荘にてお譲りする豆柴は、すべて公益社団法人日本犬保存会に血統登録されており、同会の血統書が付きます。

日本犬保存会の血統書を持つ豆柴はいないと言う人がいますが、本当ですか。

柴犬登録数最多の登録団体である公益社団法人日本犬保存会においても、豆柴を独立した犬種として登録していません。全て『柴犬』としての登録です。何れも柴犬の規格を満たさない、体高不足の柴犬ということです。全犬種最大の登録団体社団法人ジャパンケンネルクラブ(JKC)でも同じです。
豆柴の値段について

新富士野荘さんの豆柴の値段はどんな基準で決めているのですか。

私ども・新富士野荘の豆柴は、大きさや体型ばかりでなく、性格と訓練性能などによってランク付けしています。

サイズとランク付けの基準はどのようになっていますか?

豆柴は雄犬でも35cm未満でなければなりません。体型はやはり公益社団法人日本犬保存会の規定に基づくものですが、総合的な体型のほか各部位の標準が定められており、それが体高を除いて百点満点で審査の上、それに近いほど上位評価されます。

サイズ以外にも何か評価の基準になるものはありますか?

あります。それは性格です。少なくとも母犬のほうは同じような性格の犬だったはずです。性格は体型に並ぶ重要な選択要素です。

雄と雌で値段の違いはありますか。

雌は、雄よりも値段が高くなります。理由はまず平均サイズが小さいこと、出生比率が雄のほうが多く雌は少ないうえに子犬を産ませたいという方の需要が加わるからです。
飼い方について

新富士野荘では餌は何を与えていますか?

ドッグフード、銘柄はロイヤルカナンです。
お迎え時に1ヶ月分程、差し上げております。それが終わる前に、基本情報にあるドッグフードをご用意ください。

運動について教えてください。

朝夕2回、1回につき20~30分は出来ると良いな~♪

お手入れはどのようにしたらいいですか?

手入れは獣毛のブラシでなさって下さい。
シャンプーは月に一度くらいで構いません。過度のシャンプーは却ってよくありません。

服は着せてもいいですか?

服は特別な時(写真撮影等)以外は、着せないでください。
豆柴といっても、柴犬の小さな系統というだけで柴犬には違いなく、寒さにはとても強い犬種です。柴犬は二重被毛になっていて下毛は綿毛、しかも寒さの程度に順応して寒い環境ほど密度が高くなるからです。
その他に質問について

豆柴の寿命はどのくらいですか?

公式の統計はありませんが豆柴の寿命は、普通の柴犬の寿命と同じく、12歳か13歳くらいから17歳や18歳の子もいます。

困った時には、ホテルとして使用できますか?

当犬舎から巣立った子に限り、宿泊もやっております。